会長 : 安部 の単独活動 -------------------------------------------------------------------
○ 昭和50年代初め、初代広沢虎造の「石松三十石船道中」のカセットテープ購入。
・ 爾後三十数年間、時々テープ・CD・ラヂオ・TVなどで浪曲をきいていた。
○ 平成24年10月 NPO法人「虎造節保存会」の存在をラジオできき、入会。
○ 平成24年12月 全国虎造節大会の案内を受け、出場申し込み。
・ 翌年1月から大会練習用の台本とCDを切り貼り編集(5分間の予選用と10分間の
決戦 用)後、唸り・啖呵の練習開始。
○ 平成25年3月 「第3回全国虎造節大会(浅草)」に出場、5名の予選通過に仲間入り
したが、優勝できなかった。優勝者は平成の虎造襲名が出来、広沢虎造の上3文字が
授けられる。
・ この大会々場で iPad三味線伴奏の浪曲を知る。
(開発者:保存会会員 新九狼 氏が舞台で実演 PR)
○ 平成25年4月 iPad、アプリ、三味線伴奏音源を購入、iPad を用いた浪曲の本格練習
を開始。
○ 平成25年6月 日本初の iPad浪曲実演会「未来浪曲 日本初iPadによる浪曲会 in松
江」を保存会の 新九浪氏、宮田明仁氏と企画。
・ 口演に必要な演台・アンプ・スピーカー・照明器具など、一通りの機材を製作・購
入。
○ 平成25年9月 上記実演会を実施。
2ステージ 約130名の観客。
・ 詳細は口演情報のページを参照。
・ この会以後、各地域や施設で iPad浪曲の口演依頼が来るようになった。
また、浪曲に興味ある人の掌握が出来、浪曲のクラブ結成が可能な状況となった。
会としての活動 ------------------------------------------------------------------
■平成25年11月 クラブ名「iPad浪曲愛好会松江」として会員を募ると同時に、
次の団体に加入もしくは助成金の交付を申請した。
■ 平成25年12月 8日「iPad浪曲愛好会松江」発足総会開催。
会員31名で下記を決定。
・ 「会則」「25年度予算」「26年度 活動計画 と 予算」
・ [役員] 会 長:安部 重利
副 会 長:山根 英美
会計 担当:安部 浩子
監 査 役:土谷 光男
・ 26年度のメインイベント「スーパー浪曲師 国本武春 松江公演」招致と、
この前座で会員のiPad浪曲口演披露を決定。
* 公演開催日:平成26年 11月 9日(日)
* 詳細は公演情報ページ参照。
■ 地域、施設、病院、学校等からのボランティア公演依頼に応えるとともに、月1回の定
期会合をもっている。
会合の内容は諸行事の打ち合わせ、情報交換の他 浪曲・ iPad伴奏・拍子木・掛け声等の
口演練習および音響・映像機器の設置結線、操作習得も行っている。
また、事務局(会長自宅)では浪曲の口演時間・内容に合わせた、台本・映像データ
(パワーポイント)の作成ならびに、浪曲台本作り、台本に合わせたCD・DVD の切
り貼り編さん等も行っている。
■ 平成28年12月16日「島根あいてぃ達者」島根県知事表彰
■ 令和元年6月15日 茨城県つくば市の会員9名の加入で「つくば支部」を発足。
■ 令和3年10月13日 北海道札幌市の支部長の加入で「札幌支部」を発足。
■2023年4月 安来文化ホール アルテピア 様に アーティスト団体登録